香り体験の結果データ
甲府エリア会議(2003年7月13日(日)・山梨県甲府市・甲府南公民館)・アロマテラピー講習で行った「香りの心理セッション〜香り体験〜」のアンケート結果です。
「香りの心理セッション」は、名前をふせた3つの精油をムエット(香りを試す紙)を一人一人に配り、初めは全体、次はペアになって、最後は一人でじっくりと、
感じるままに香りを表現して頂きました。
名前を事前に告げてしまうと先入観が入ってしまいます。それで今回は、あえて名前を告げずに行いました。
最後の香りについては、思い浮かんできた感覚をアンケートに記入して頂きましたので、下記に御報告します。
体験して頂いた香りは、
「ゆず」
沖縄の「月桃(げっとう)」
北海道の「もみの木」
の3つです。
これらの精油は、すべて日本国内で採れたもので、アロマテラピー愛好者の間でも、まだあまり知られていない香りです。
アロマテラピーはヨーロッパから伝わった自然療法で、一般的に売られている精油も世界各地から集められ輸入されたものがほとんどです。
しかし日本でも伝統的に薬草や香りを健康に役立ててきた歴史があります。また食物で言う「身土不二」と同じように、日本で育った私達には日本で採れた精油が一番馴染むのではないでしょうか。
今回は、このようなことも皆さんに知って頂きたいと思い、国産の精油を選んでみました。
|